
エクセルにはたくさんのワザやテクニック、数式などできることがたくさんあります。
このブログでも一部を少しずつ紹介しています。
でも重要なのはそのワザやテクニックをたくさん覚えるのではないということです。
私が思う一番重要なことは
問題が起こった時に解決しようと試行錯誤してみる
ということだと思います。
エクセルに限らず仕事上のほかのソフトを使っているときかもしれません。
日常生活で困ったことなのかもしれません。
はたまたダイエットなどで行き詰ったときかもしれません。
とりあえず一回自分で考えてみましょう。
この作業何回も繰り返してて時間が無駄な気がする
→なんかいい方法ないかな
→そうだ一度入力した文字を何回も使えば入力しなくて済むな
→そんなワザなかったっけ
→コピペっていうのか
→コピペってどうやるのか調べてみよう
→Ctrl+C、Ctrl+Vでできるみたい
→とりあえずやってみよう
さっきまで全部入力していたものが簡単にできるようになりましたね。
ポイントは自分で一回考えてみるだと思っています。
「これなんか簡単にできないですか?」人に聞いてしまえば
もっと早く答えにたどりつけるかもしれませんが
それだと常にまわりに答えをくれる人が必要になってしまいます。
誰も答えを持っていない問題に遭遇したらそこでとまってしまいます。
自分で考えることをやめなければ少しずつでも必ず前に進んでいけます。