
例えば、「会社名,役職名,姓,名」
のように、1つのセルの中に複数の情報がある時、
「会社名」「役職名」「姓」「名」それぞれ
一つずつのセルに分ける方法があります。
ただし、「,(カンマ)」や「スペース」など
あるルールで分割できることが条件です。
何も印がない場合は、分けることはできません。
セル範囲を選択
>データタブの「区切り位置」を選択
>「カンマやタブなどの区切り文字によって・・・」
を選び「次へ」
>「カンマ」「スペース」など、区切る目印となる
文字にチェックを入れて「次へ」
>「表示先」に表示したいセルを指定して、「完了」
>「既にデータがありますが置き換えますか?」
とメッセージが出るので「OK」
区切るのは簡単なルールであり、しかも
Excel2013以降の新しいExcelを使っている場合
フラッシュフィルという機能を使うことも可能。
より使いやすいものを見てみてください。