
さて、相関関係を分析する方法について
前回お伝えしましたが、そもそも、
相関とは何でしょうか?
正の相関
Aが上がればBも上がる
負の相関
Aが上がればCは下がる
相関なし
Aが上がっても下がっても
Dには関係ない
相関がわかることで、例えば
「Bの売上を上げたいのなら、
Aの売上を上げる施策をとってみよう」
などと戦略の一つのアイデアになります。
Excelはツールであり、
集計して終わりではないとするなら、
集計の先に「分析」をするのも一つの道。
その一つが相関というわけです。